創立50周年を目前にした歴史ある楽団
1977年(昭和52年)、当時の八街中央中学校吹奏楽部卒業生が中心となり、創団しました。当時は『おたまじゃくし』という名前で活動していましたが、その後『八街中央吹奏楽同好会』を経て、1992年に『八街吹奏楽団』へ改名後、2005年に『音葉ウインド・オーケストラ』に改名し、現在に至ります。
活動内容は年1回の定期演奏会を中心に、八街市市民音楽祭や近隣施設等への訪問演奏・ミニコンサートなどを行っています。
八街市内をはじめ、千葉市、富里市…など、広いエリアの中から参加されています。年齢層も幅広く、10代~50代の方が参加されています。